ひめはは日記 4月
対馬に来て1年
徐々に日常になりつつあるこの風景
色、音、光、匂い、そして風
やわらかな時間が私をつつむ
       2006.4.1
4月1日
がんばりました、ホームページ。わけのわからんままとりあえずやってみました・・・きっとこれからも誰かに泣きつくことがあると思います。よろしくです。

対馬の寒い冬も終わり春がやってきました。少しずつまわりの色が変わってきて春になり夏になり秋が来て冬が来る。一番最初に春を伝えてくれるのは何だろ・・・?なんてそんな風なことを感じながら過ごした幸せな1年でした。また春からの1年が始まります。わくわくすること待っていそうです。
写真はたぶん小茂田で一番開花の桜です。みなさ〜ん、花見の時がきたよ〜ん。
4月2日
一昨日(3月31日)は旧暦の3月3日〜〜仏壇に桃の花を浮かべた酒をお供えすると仏様が喜ぶよ、と教えてくれた近所のなかよくしてくれてるおかあさん。"縁起がいい”とか"習わし”とかいう言葉ではなく"仏様が喜ぶ”と言ったおかあさんがすきだなぁ〜。
私も桃の花をもらって早速うちでも仏様を喜ばそう〜が、酒がない!・・・焼酎でがまんしてもらおう・・・きっとよろこんでるさぁ〜。
まぁ、すてきにおいしそうです。
4月4日
先月末から初めにかけて、新しく赴任してくる先生を出迎えに厳原港へいきました。それぞれの学校手作りの"ようこそ〜○○先生!!”を掲げてフェリーから車が降りてくるところに並びます。お互いが初めてだから降りてくる方が自分の名前を見つけないといけない・・・出迎える方もあれかなこれかな?と、せめて車の色くらいは聞いておくべきだったね〜といいながらそれもまた楽しい。
・・・・・離島の春の風物詩ですね。
ひめ一家は去年、明け方に着くフェリーで来たので、こんな出迎えはなかったよ・・・めったにできないこんなわくわくする経験、したかったなぁ〜残念。着いたときは暗いし、寒いしで、気持ちがしゅんとなりました。1年前のなんだかなつかしい思い出です。
4月5日
私は長靴が好きです。
なんでか・・・?いろいろと便利だから。いろいろと、です。
晴れの日も曇りの日ももちろん雨の日も、朝の散歩は毎日長靴。
対馬で買った紺色の長靴です。
長靴はくとな〜んかうれしくなるのは私だけじゃないはず。
ここではそんなうれしい毎日がかなうのです。

がに股?
4月7日
昨日、ひめと花見ドライブに行って、見つけたおもしろいもの。
廃校になった小学校の跡地にありました。
置いていかれた怪獣たち。
荒れた跡地にひっそりといました。
最初は桜に気をとられていたので、突然の出現でちょっと度肝を抜かれましたが・・・ひめはかたまり、しばらくは動けない状態・・・(^^;)
久しぶりの訪問者になんだか喜んでいるような・・・ここでお弁当食べることにしました。
このまま朽ちていくのはかわいそうです。
桜もこんなにきれいだから、公園にでもなればいいな・・・。
4月8日
昨日、海の向こうの友人からお手紙が届きました。
最後に・・・・・・
次、会えるのを、飲めるのを、歌えるのを、おしゃべりできるのを、笑えるのを、楽しみに待っています。・・・・・・桜の花のような彼女の優しさ感じました〜(*^_^*) 
4月9日
うれしたのしお花見で〜す(*^_^*)
4月10日
きょうは朝から海の向こうの友達と長電話・・・・だらだらだらだら・・・・特に内容はない(^^;)。
でも、こういう時間、私にはとっても大事です。
付き合ってくれた友達に感謝。
え〜っと、肝心の用事はなんだったっけ・・?
4月12日
先月のお話・・・。
かなり大きな鹿が、山の麓の網につのを引っかけた状態で死んでいました。
第1発見者はひめ。突然山の方へ走り出したひめを生徒とちちが追いかけたのでした。
私は後で部活帰りの生徒数名と見に行き・・・・
ボーゼンとしている私の横で、生徒たちは鹿に向かって手を合わせている・・!!
あわてて私も・・・・。
命のはかなさ、それゆえの大切さ、この子たちはきっとわかってるんだなー・・。
なんだか感動にも似た気持ちがわき上がった春はもうすぐのひとこまでした。
4月15日
昨日は中学校で新入生歓迎のウォークラリーin小茂田が開催されました。
ひめはいつもの場所でチェックポイントとして参加。
通過条件はひめのおすわりと待て15秒〜難なくクリアする班あり、ひめの気まぐれに手こずる班あり・・・・ひめももみくちゃにされながらも楽しいときを過ごしました。
新入生のみんなにあいさつできたかな〜〜ひめです。よろしくね。

夜は久々にミニバレーに参加しました。
よく動き、よく笑い・・・へたくそながらにとても楽しかったです〜。ケド・・・・ミニバレーの後はいつも海の向こうの友達にとても会いたくなります・・・・みんな〜元気かな〜。
きょうは筋肉痛、足腰痛くて朝からなかなか起きられませんでした・・・おっ、次の日にでるなんて、私ってちょっと若い〜!?
4月16日
きょうは浜へみなとりに連れって行ってもらいました。ひめも一緒です。
ひめも私もめちゃくちゃ楽しかったのです。
あまりに夢中になって写真撮るの忘れてました(^_^;)
さすが、西海岸、浜の夕方はいつまでも明るくてきらきらしてて・・。
岩場をあちこち走り回ったひめは帰るなりごろん・・いつの間にかぐっすりです。
夕食は潮の香りいっぱいでした。仕事でいけなかったちちがうらめしそうに、でもおいしそうに食べていました。心地よい疲れも合わさって、ビールのおいしかったこと・・(*^_^*)
4月17日
ちちがゴールデンウィークに海の向こうの自宅に帰れることになりました(*^_^*)
出張以外で帰れるのはめずらしい・・・ので、向こうへ行ったら、コンタクトレンズの眼科に、五十肩の整形外科に、定期検診の歯科に・・・・と、行くところを指折り数えて(はたしてゴールデンウィークに開院してるかは疑問ですが)・・・・年々年老いていくちち。次に帰るときは何科が増えていることか・・・(^_^;)
必ずしなければならないことは庭の草むしり。なんせ運動場くらいの広さの庭なもので・・(うそ(^^;))それから墓参り〜ずいぶん行ってないよ〜ご先祖様泣いてるさ。それからねぇねの所に一度も行ってないから行きたかったようだけど・・・。それから、それから〜やることいっぱいだけど・・・・・・・なんと!!肝心の飛行機がいっぱいだったのです。もうキャンセル待ちもあてにならないくらい・・・。
そうだよね〜もう2週間前だもの。みんなきちんと計画たててるのです。
望み通りにはいかないけれど、仕方ない。ちちにとっては短いゴールデンウィークになりそうです。
何事も計画は大切でございます。
4月19日
先日頂いたレタスのはっぱに、桜の花びらがそっとくっついていました。
なんだかとても愛おしくなって、サラダに一緒にまぜました。
4月22日
スーパーに買い物へ。山越え30分(^^;)
最近はスーパーにいくとここでの生活が地に着いたことを感じます。
1年前はどきどきわくわくしながらあちこちのスーパーへ。
今はわくわくはなくなったけれど、何がどこにあるかだいたい把握しました。
海のむこうの“大門”や“ウエルマート”と同じように〜。
主婦にとっては、その土地のスーパーの上手な活用ができるようになることって、そこの住人に限りなく近づいたってこと、かなぁ〜。あー、私って主婦だったよー\(^^)/
スーパーで買った
屋根より低い鯉のぼり
4月23日
すてきな風景、すてきな話
小茂田浜に住んでるおばあちゃんの家の庭にて。
日だまりの中、すっかり慣れたねことひめに囲まれて、おばあちゃんが作ってくれたお赤飯を食べながら、おしゃべりをしました。
いつの間にか84才になってたのよ〜と話すおばあちゃん。
お嫁に来たときの話、故郷の話、昔の小茂田の話、ずっと昔に思いをはせながら気持ちのいい時間を過ごしました。
初めてお会いしたとき、この庭のりっぱな甘夏?の木を見上げながら、この木は確かにグレープフルーツの種からでてきたのよ。と笑いながら話してくれたおばあちゃんがとてもすてきで、たまにおじゃまするようになりました。
おばあちゃんのところへは、いろんな人がおしゃべりに来るようで、もうここから離れられんの、とにこにこ・・・。
みんなから愛されるすてきなおばあちゃんです。
4月24日
夕べはちちが出張でいませんでした。
夕飯は前の日の残りで、ひとり焼き肉をしたのですが・・・・。まぁ、肉はふつうにおいしかったです。
海の向こうの自宅で、きょうはちちおらんよ〜と言うと、ビールやつまみを抱えて集まるのぼせもんの主婦集団は・・・・・・愛すべき大切な友なのだなぁと今更ながらに思います。
次帰ったら、感謝のキス(^_-)をしてやろうっと・・・!
4月27日
去年の日記より

私の目は上等ではない。
散歩の途中ですれ違う車には、よく見えんのだけどとりあえず挨拶をする。
きっと、だれよ〜!?と思われてるだろうね〜。
そんな中でも手をふってくれるのは小茂田の人だ〜と思ってしまうちょっとうれしい私です。

まだ対馬の知り合いが小茂田の人しかいなかった頃・・・今もあんまり変わっていないのですが・・・(^^;)
最近の小茂田の風景
雨の後の小茂田川
いつもは水無川です

黄砂の集落
屋根より高い
鯉のぼり
4月28日
ちちはカッターシャツをたくさん持っています。
ちち、おしゃれ〜〜、ではなく、私がアイロンかけをためてしまうから・・(^^;)
ずっと前、友人とアイロンかけってたまるさ〜と言う主婦の会話をしていたら、
友人A:私は背広から見えるえりまわりだけアイロンかけるよ〜(^_^)v
・・・・・!!!私ってまだまだだなぁと思いました。
“がさつ、ずぼら、ぐうたら”最近とても魅力のある言葉であります。


ひめはは日記へ  5月へ

トップページにもどる

inserted by FC2 system